手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

風は強かったですが・・・

昨日11月8日(木)は、朝から雨で、空も真っ暗だったので「夜みたい。」「ちょっと怖い。」という児童の声も聞かれました。今日は晴れたので外で元気に遊ぶ姿が見られました。風が強く気温も低くなってきていますが、半そで姿で頑張っている子もいます。これからもっともっと寒くなっていきますが、外で元気に遊んでほしいと思います☆

栄養指導

先日栄養指導を受けました。
赤・黄・緑に食べ物を分けて、それぞれのの働きについて学びました。
自分たちがいつも食べている給食がとてもバランスよく作られていることを知って驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「魚について知ろう」を学習しました。魚には「たんぱくしつ・カルシウム・鉄・ビタミン」など、たくさんの栄養素が含まれていることがわかりました。

作品展に向けて頑張っています!!

画像1 画像1
4年生では、のこぎりを使ってオリジナルの壁掛けを作っています。
はじめてののこぎり、最初は緊張していましたが、コツをつかめば弱い力でも切れると積極的にのこぎりにチャレンジできました。
今は板に丁寧に色付けをしています。
出来上がりを楽しみにしていてください。

空気鉄砲で射的をしたよ

画像1 画像1
理科では、閉じ込めた空気の性質を利用して、空気鉄砲を使って遊びました。
どの飛ばし方が一番長い距離を飛ばすことができるか考えながら、
講堂で飛ばしあいをしました。
そのあと、子どもたちの提案で、射的をしました。
みんなで手作りの的を作って、いろんな的を狙いました。
とても盛り上がりました。
おうちでもやってみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 期末懇談
12/20 べルマーク集め
期末懇談
12/21 児童集会
12/22 給食終了
大掃除
12/25 終業式
淀中図書館開放 (13時〜16時)