手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(日)、学校で西淀川区全地域一斉防災訓練が
行われました。

算数の学習

画像1 画像1
この学習から、算数(下)の教科書を使用することになりました。「比べ方を考えよう」という「平均」の学習です。量がちがうものをならすして同じ量にするには、どうすればいいのか・・・。計算で求める方法はないか考えてみようということで学習を進めていきました。
ホワイトボードを使って上手に説明できていました。

音楽クラブ

クラブ活動では、いろいろな曲を合奏しています。11月からは「美女と野獣」の曲を練習しています。それぞれの楽器ごとに練習して合わせていくのが楽しみです!!
画像1 画像1 画像2 画像2

図工展の作品作り

画像1 画像1 画像2 画像2
紙粘土とペットボトルなどを使い、お城作りを行いました。粘土に色を付けたり、ビーズを張り付けたりしながら、素敵な作品に仕上げていました。作品展を楽しみにしておいてください。

みのむしの掲示をつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月になりました。
玄関の掲示を1年生が作りました。

11月ということで、「みのむし」です。
給食の発酵乳の空き容器にカラフルな色画用紙を貼りつけて、素敵なみのむしに仕上がりました。
素敵なみのむしになって、子ども達もニコニコ、みのむし達もニコニコです。

みんな出来上がると、子ども達で集まって、みのむしのおしゃべりが始まりました。
「私のお名前は〇〇だよ」
「好きなあそびはおにごっこだよ」
作品を作るだけでなく、とても楽しい時間になりました。

玄関の掲示板から、子ども達のそんな楽しい時間もご想像くださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 期末懇談
12/20 べルマーク集め
期末懇談
12/21 児童集会
12/22 給食終了
大掃除
12/25 終業式
淀中図書館開放 (13時〜16時)