手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

音楽クラブ

画像1 画像1
ハンドベルで「きよしこの夜」を演奏しました。
音楽クラブのみんなはすぐに演奏でき、
とてもきれいな音色で癒されるひとときでした!

5年生 家庭科

画像1 画像1
家庭科の学習ではミシンの使い方について学習しています。上糸・下糸のかけ方やミシンの動かし方などを練習しています。練習布を使って、まっすぐに縫ったり、返し縫いをしたりと一生懸命に取り組んでいます。エプロンもミシンで作る予定なので、2学期中に完成できるようにがんばります。

円の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では円の学習を行いました。コンパスでの円の書き方も頑張って覚えました。

太陽の光

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、太陽の光を集め、虫眼鏡で黒い紙に当てて燃やせるか実験しました。初めは難しそうでしたが、「光を小さく集めると燃えたよ!!」と嬉しそうでした。いろいろな形に燃やしてみる児童もいました。
鏡で太陽の光を反射させる実験もして的当てもしました。理科の実験は大人気です。

作品展

画像1 画像1
先日は参観、作品展にお越しいただきありがとうございました。
作品展では、限られた時間で子どもたちは完成度の高い作品を作りました。
また、作品をもって帰った際に頑張ったことや工夫したところを聞いていただければと思います。
二学期も残りわずかですが、しっかりと学習のまとめをしていきたいと思います。
ご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 期末懇談
12/20 べルマーク集め
期末懇談
12/21 児童集会
12/22 給食終了
大掃除
12/25 終業式
淀中図書館開放 (13時〜16時)