6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

栄養指導

クイズに挑戦中!
大人向けに作られた少し難しいクイズですが目指せ全問正解!
画像1 画像1

栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は野菜について勉強します。
野菜について聞いてみると、3年生は嫌いな野菜が多いみたいです。
今日の勉強でちょっとでも食べようと思ってくれたら先生は嬉しいです。

1年2組 体育持久走

今日の体育は持久走をしました。運動場を5周走ります。先週練習した、タブレットのストップウォッチ機能を使ってラップタイムを記録していきます。走者、ストップウォッチ係、走った周数を数えて知らせる係、子どもたちは一丸となって持久走に取り組みました。運動場中に「あと一周〜!」「がんばれ〜!」と、熱い声援が響きました。
画像1 画像1

1年1組 (6月13日)自学ノート

6月スタート予定だった自学ノートが、ようやく出来上がりました。
折角、早々にノートをご準備くださったご家庭には、遅くなり申し訳ありませんでした。
学習の隙間時間、雨の日の室内遊びの時間などに使う予定です。
学校で使い方に慣れれば、週末の自宅学習のために持ち帰ることも考えています。

一年生に自学ノートは難しいかとも思いましたが、チャレンジ精神旺盛な子ども達は、やる気満々です!!
自学の名の通り『自ら学ぶ』ためのツールとなってくれることを願います♪
画像1 画像1

6年 修学旅行準備

ついに!!
千羽鶴が出来上がりました!
クラフト係を中心に、1つ1つ糸を通していきました。

また、平和学習のまとめもできました。それぞれの班で調べたものをまとめて掲示しています。

ついに明後日から修学旅行です。
体調管理もしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 6年子ども救命講習

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業