暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H29年12月6日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● まぐろのフライ
● 豚肉とあつあげの煮もの
● みかん
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム H29.12.6

今朝の読書タイムの様子です。1・2年生は地域のボランティアさんのおかげで、水曜日の読み聞かせをとても楽しみにしています(写真:上)。中学年では、読書ノートを活用し進んで読書に取り組む姿が見られるようになりました(写真:中)。高学年では、単行本など文字数の多い本を読む児童もいて、成長が見られます(写真:下)。これからも、読書に親しみ、心の栄養をどんどん蓄えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年12月5日あゆみ親子交流会

今日のあゆみの時間は、親子交流会「あゆみスポーツデイ」でした。

1.風船バレー
2.バスケシュート
3.大縄
をしました。

チーム内で、仲間やおうちの方と一緒に声を掛け合って、より回数を多くできるように工夫していました。
最後に1人ずつ賞状をもらい、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

H29年12月5日(火) 授業研究(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の授業研究の様子を紹介します。
 国語科の『どうぶつのひみつをみんなでさぐろう』の単元の学習でした。大事なところを探しながら読むことが目標でした。子どもたちは〈ダムを作るビーバー〉を読んでクイズを作る活動を楽しく行いました。

H29年12月5日(火) 3年2組・5年3組 給食表彰

画像1 画像1
今日は、3年2組と5年3組の給食の表彰をしました。調理員さんから給食完食賞を貰いました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 給食開始 大阪市小学校学力経年調査 委員会活動 給食費口座振替
1/11 発育測定(6年)
1/12 発育測定(5年) 国際クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール