6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【給食】1月12日

今日の給食は「あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、ライ麦パン」です。レモンマリネは唐揚げにしたあじに、いためた玉ねぎとレモン果汁などで作ったマリネ液をからませています。レモン果汁は生のレモンを給食室でひとつひとつ絞っています。外国産のレモンは一年中見かけますが、給食のレモンは1月と2月の旬の時期のみ国産のものを使用しています。子供たちにもとても好評な一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】書初め  1月11日

体育館の真ん中には「心」の一文字!!

精神を統一し「えいっ!」と書き上げます!!!
画像1 画像1

【6年生】租税教室 1月11日

毎年恒例の6年生対象の租税教室。
天王寺税務署の方に来ていただきました。

税金は50種類ほどあるそうです!!

税金の種類や、税金が何に使われているかなど教えていただきました。
画像1 画像1

【給食】1月11日

今日の給食は「鶏肉と白ねぎのいため煮、のっぺい汁、焼きかぼちゃのごまだれかけ、ごはん」です。
のっぺい汁はでんぷんでとろみをつけた汁物で、さといもや生しいたけ、大根などの野菜と彩りに三つ葉を使っています。寒い時期に体の温まる一品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【児童集会】1月10日

今日はイントロクイズをしました。

スピーカーから流れる音は、出だしの0.1秒ほど。
「ジャン」とか「ピッ」とか・・しか聞こえません。
何でわかるのかな??

全問正解のチームもありました。

児童集会を子どもたちは楽しみにしています。

集会委員でいつも楽しいイベントを考えてくれている高学年の子どもたち!!
ありがとう!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導