増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

作品展開催中!

11/16(木)〜18(土)まで,講堂で作品展を開催しております。

16日の午前中は本校児童の鑑賞の時間としておりますが,

16日(木)14:00〜16:00
17日(金)9:00〜16:00
18日(土)9:00〜12:00

上記の時間帯は,保護者や地域の皆様にも公開しております。

お時間よろしければ,子どもたちの作品を観にご来校ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

 今月は体育の時間に ボールゲームをしています。チェストパスにドリブルしながらチームで協力してゲームを進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日から作品展です。運動会後、時間をかけて絵画「昆虫とぼくわたし」工作「聖和商店街」を制作してきました。今年初めて絵の具を学んだことを思うと、「がんばったなぁ・・・」と感心します。工作も社会科で学んだことを活かして?!個性的なお店ができました。ずらっと並んだ商店が微笑ましく、いい感じです。子どもたちのすてきをいっぱい見つけて、声かけお願いします。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、タイガー魔法瓶株式会社と柳町公園に遠足に行きました。
すっきりとした秋晴れのもと、しっかり学習し、たくさん食べて運動して、とても楽しい遠足になりました。

タイガー魔法瓶株式会社に入ると、ティグとティーラのお出迎えで大喜びの子どもたち。
工場では、働く方々のとても近くまで行かせていただき、見学させていただきました。
「使う人の気持ちを考えて、繰り返し検査が行われているよ。」
「たくさんの工程をたくさんの人が協力して、正確に行なっているよ」
など発見がいっぱいでした。

質疑応答コーナーでは、たくさんの手が挙がり、1つ1つの質問に大変丁寧にお答えいただき、さらに学習が深まりました。

社会見学で学んだことをもとにこれから学習を深めていきます。
タイガー魔法瓶株式会社のみなさま、ありがとうございました!

4年生 音楽交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(水)に大阪国際交流センターで天王寺区音楽交流会がありました。

去年よりさらに一回り大きなホールで合唱や合奏を行い、同じ天王寺区の他7校、3年生から5年生まで様々な学年の演奏や歌を聴くことができました。

次は11月18日(土)の土曜参観(2時間目)に「4年音楽発表会」として音楽室で披露します。
他にも4月から練習してきた歌を歌ったり、パイレーツオブカリビアンを少人数のグループに分かれて演奏したりします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/15 避難訓練(地震) よも★よも 発育測定3年生
1/16 発育測定2年生 文化芸術体験授業5・6年生
1/17 発育測定1年生
1/18 なわとび週間(〜31日) 学習参観(低学年5校時、高学年6校時)
1/19 完食の日
1/20 せいわっこ広場