公開授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、たんぽぽ学級の授業を参観しました。「身のまわりの生活をよりよくしよう」でした。給食エプロンのたたみ方やかさの片付け方などを勉強しました。

学校一きれいなトイレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がトイレ掃除をしています。管理作業員さんから「とてもきれいなトレイがあるよ。」と教えていただき、見に行きました。
 ブラシでごしごし掃除しています。また、友達とも協力して行っていました。
加美小学校で一番きれいなトイレです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童集会の曜日でした。今回は、美化委員会の発表でした。
掃除の仕方、ほうきの使い方・ぞうきんの絞り方・ぞうきんの片付け方などをクイズ形式で教えてくれました。
ぜひ、今日から見て回りたいと思います。

クラブ活動3

科学研究クラブでは、色とりどりのスライムをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の中でも元気な声が聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31