6/12(水)巽フェスティバルがあります。現在、ペア学年が協力して、準備中です。みんなで、楽しみにしています。
TOP

H30年1月29日(月) 授業研究(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組で行われた授業研究の様子を紹介します。
 体育科の『走り高跳び』の学習を行いました。自分や友達の動きから高く跳び越えるコツを見つけ、それを生かして練習に取り組みました。

H30年1月29日(月) 4年1組 給食表彰

4年1組が給食完食100回を達成したので調理員さんより表彰状をいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年1月29日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● かす汁
● ブロッコリーのごまあえ
● くりきんとん
● ごはん
● 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年1月29日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会の様子を紹介します。

 1月24日〜30日まで、給食週間になっています。
 まず、その中の取り組みとして残食調べで優秀なクラスへの表彰がありました。
ちなみに1位が4−2。2位が6−2。3位が6−3でした。
 また、最後に日頃の感謝の気持ちを各クラスごとに作文に表し、給食調理員さんにプレゼントしました。

教員基本技術研修 H30.1.26

 放課後、教員基本技術研修会を行いました。月2回程度行い、指導力の向上を目指しています。今日は、体育科の研修です。体育科の授業を作るにあたっての心構えや指導計画の立て方を学んだあと、宝運び鬼(鬼遊び)の実技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 租税教室(6年) 巽中学校入学説明会 卓球を楽しむ会
1/31 14:30下校(5h授業)
2/1 児童集会(2,4年)
2/2 ふれあい集会(3−1) 13時下校(特別校時 4h授業) 新巽中学校入学説明会
2/4 たつみ雪まつり

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール