☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

かけあし大会 2年

 しんどかったけど、みんな最後まで走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし大会 3年

お家の方の応援に励まされ、みんな頑張っています(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし大会 4年

 4年生はグランド7周です。練習の成果を発揮し、力強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし大会 5年

姫島小学校冬の大イベントかけあし大会、今年は西淀公園グランドで開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆でした。
節分の行事献立です。鬼はいわしを焼ける臭いが苦手なため、焼いたいわしの頭と柊の葉を玄関先に飾る風習があります。給食では、開いたいわしを焼き、甘辛いしょうがじょうゆをかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28