6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

さすが、北津守の子どもたち!

11月28日です。

昨日の「児童朝会」で、黄帽子をかぶろうね と、お話をしました。

今日は、79名の子どもたちがかぶってきました。

あいさつもすごくできるようになってきました。声が小さくても、きちんと「おはようございます」と言っています。

この調子で、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより11月号をアップしました。

学校だより「きたつもリンク」11月号をアップしました。

配布したものから以下のように訂正しています。

・もちつき大会(地域) 12月10日に訂正します。
・なわとび大会     12月18日に行います。(追加)
・終業式        12月25日です。

ホームページ上のものは、訂正しています。
学校だより きたつもリンク 11月号


子どもたちの元気と安全を守ろう!伸ばそう!

今朝は、いつものあいさつに加えて、みんなが黄帽子をかぶっているかどうかを調べました。

本校では、登下校時の子どもたちの安全を守るため、数年前から、入学時・転入時に、PTA会費から黄帽子を購入して配っています。

この黄帽子を、子どもたちがきちんと着用しているかどうか、事前の予告なしに調べてみました。

結果は、68名の子どもたちがかぶっていました。

これから、どんどん増えていくよう取組んでいきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

音から感じるイメージ   音楽集会

11月16日の音楽集会は、「その人がイメージしたことは何かな?」
というテーマでした。

音色やリズムを聴いて、その人がどんなことをイメージしたかを考えて答えるゲームをしました。

今日のお題は「天気」、4人の先生が、それぞれ「はれ」・「あめ」・「くもり」・「ゆき」をイメージした音をならしました。

どの先生の音がどのイメージか、こどもたちは考えて答えていきました。
画像1 画像1

ミニバス(ミニ・バスケットボール)の試合です。

11月23日(木・祝)大阪市立聖和小学校で、ミニバスケットボールの試合があり、見学に行きました。

北津守ミニバスケットボールチームには、本校の子どもだけでなく、近隣の学校の子ども達も参加しています。

さて、この日は男子・女子ともに、本校他、会場校である聖和小、今川小、川北小が参加し、リーグ戦形式で試合を行いました。

結果は、男子は4戦全敗、女子は2勝1敗でした。

でも、勝敗以上に、子どもたちにとっては、勝利をめざして一生懸命練習することや、全力でプレーしたり、応援したりすることが大切なことです。

これからも、みんながんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

連絡

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度