学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

LINE講座

画像1 画像1
 2月2日(金)LINE株式会社から講師をお招きして、5・6年生対象に「楽しいコミュニケーションを考えよう」をテーマに授業をしていただきました。
 子どもたちは、ネットとの上手な付き合い方や適切なコミュニケーションの方法を考え、話し合いに取り組みました。
 真剣な眼差しで聞いたり、話したりする姿が印象的でした。

2月の給食室

画像1 画像1
今月も力作です。2月は節分です。この掲示で、もっともっと子どもたちが給食を好きになってくれたらと思います。

業間体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

業間体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中運動では、寒さや病気に負けない体を作ろうと体力づくりに励んでいます。今日は全学年でなわとびに取り組みました。

「かぜ様疾患」の予防について

 大阪市内においても、インフルエンザやかぜ様疾患等が広まっており、学級休業等の措置をとる学校が多く出ています。本校でも「インフルエンザやかぜ様疾患」等で1クラス学級休業となっています。今後も「インフルエンザやかぜ様疾患」等が増えることが予想されます。皆様におかれましては、予防のため、下記のことについて守っていただき、体調管理に十分ご留意ください。

〇発熱・せき・下痢等の症状が見られる場合は、無理をさせず早めに医師の診察を受けるようにしてください。

1.人が多く集まるところへは、できるだけ行かないようにする。
2.外出はできるだけ控えて、家の中で過ごす。
3.帰宅したら、よくうがいをする。
4.帰宅した時や食事の前は、石けんでよく手を洗う。
5.睡眠を十分にとる。(規則正しい生活をする。)
6.栄養を十分にとる。(好き嫌いをしない。)

※インフルエンザ等の流行性疾患と診断された場合は、必ず学校に連絡してください。(清水小学校 TEL 6952−6661)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 卒業茶話会