6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年1組 (2月7日)国語科

教科書、プリント、図書室の本と、三学期に入って、いろいろな日本の昔話を読んできました。
いよいよグループでお話作りに挑戦です!!
それぞれのグループで楽しい主人公が決まったようです。

4月から毎日、日直さんがお話をバトンタッチして物語を繋げていく『お話リレー』を続けてきた子ども達。
その力を発揮して、きっとワクワクするような昔話を作ってくれることでしょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 参加賞を使って

かけあし大会の参加賞でを使って食後に歯を磨いている児童がいます。
PTAのみなさん素敵な参加賞ありがとうございます。
画像1 画像1

4年 国語 発表会

みんな、気合い入れて調べていて、驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 昔遊び

先週、一度練習をした羽子板とコマ回しに今日もチャレンジしました!2回目とあって、少しずつコツを掴んできた子がチラホラ・・・。「羽子板、ちょっと続いたで!」「うわぁー、見てー、コマ回った!」成功した子も、今日はまだ成功に至らなかった子も、生き生きとした表情で取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 英語活動

今日の英語は、みんなの苦手な並べかえ問題でした。

日本語文を見て、英単語を並べかえるのですが、かなり苦戦していました。

日本語と違う語順。
慣れるのにはまだ時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 入学説明会
2/13 給食費口座振替日
3年6年ヘキサスロン
2/14 ICT学校公開授業1年

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業