☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

市岡中学校生徒の職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は管理作業員さんの仕事
ペンキを丁寧に塗りました

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「すき焼き煮」「もやしときゅうりのしょうがづけ」「ツナっ葉いため」「ごはん」「牛乳」です。すき焼き煮は、毎回子どもたちに好評な献立です。

全校『学び合い』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁天フレンズ班で『学び合い』
今回は 初の「英語」でした

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
「わかさぎフライ」「一口がんもとじゃがいもの煮もの」「あっさりキャベツ」「ごはん」「牛乳」です。新食品のわかさぎフライは、新鮮なわかさぎをまるごとフライにしていて、魚にあるくさみや苦味が少ないです。骨ごと食べられるので、カルシウムを多く含みます。

5年生 命の講座

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市健康局 動物愛護相談室よりお越しいただきました。
出前授業を行いました。
港区の小学校では 初の取り組みだそうです。
犬や猫など 動物を大事に飼っている児童も多いと思います。
今日は動物の命を大切にすることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28