5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

【模範授業】5月31日 音楽 その2

模範授業の後で、研修をしました。

「心を育てる音楽教育」と題してお話がありました。

また、発声の基本や音楽教育に取り組む基本的な姿勢など学ぶことができました。
実際に、明日からの音楽の指導にすぐに役立つ合唱指導の方法もご教示いただきました。

ありがとうございます。
次回の研究授業・研修に今から期待が膨らんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【模範授業】5月31日 音楽 その1

小学校では、教科をひとつ決めて、2年間をかけて研究します。
平成29年度は、その1年目。桃陽小学校は音楽科を研究します。

今日は、その取り組みの1日目でした。
長年、音楽教育に取組、豊富な経験と実績のある先生に来ていただき、
模範授業をしていていただきました。
授業を受けたのは、4年1組です。

ほぼ先生全員が参観しました。
画像1 画像1

【一年生】5月31日 アサガオ

朝の会の前に、子どもたちはアサガオに水をやります。

小さな芽がでたよ!

ボクのは、二つ!

さわやかな朝の風景です。
画像1 画像1

【給食】5月31日

・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】5月30日

今日の給食は一口トンカツです。

ワイン、オールスパイスで下味をつけた豚肉を一つずつ丁寧に衣をつけフライヤーで揚げています。ボールに残った揚げカスまで取り合いになるくらい児童に大人気の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導