学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 お話会 2月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後のお話会がありました。絵本の読み聞かせと、楽しい手遊びを教えていただきました。

4年生 実験

理科室で実験をしました。

水のあたたまりが全体にどのように広がるかを

ビーカーの底に絵の具のインクをつけて、その様子

を見ていきました。煙のようにインクが上がっていく

様子を驚きながら見ていました。


画像1 画像1

4年生 お話会

画像1 画像1
お話会がありました。

三つの願い
お百姓とエンマさま
ヤギとライオン

のお話を聞きました。

お話の世界を楽しんでいました。

3年 お話会 2月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお話会では、「さんねん峠」「若返りの水」「ヤギとライオン」のお話をしていただきました。
日本や外国のお話を子どもたちは集中して聞いていました。

3年 体育「なわとび・ラインサッカー」2月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育は、なわとびとラインサッカーを行いました。
なわとびは、続けて長く跳べる「なわとびチャンピオン」に挑戦しました。
ラインサッカーでは、チームでメンバーやポジションを決め、ゲームを行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 あいさつ週間
給食週間
5限後下校
お話会すみれ(お話会)
放課後おさらい教室無し
2/15 あいさつ週間
給食週間
たてわり清掃
食育授業(3年)
委員会
C-NET(外国語活動)
2/16 クラブ展示発表(科学、手芸調理クラブ、22日まで)
あいさつ週間
給食週間
2/17 土曜授業(参観授業、学級懇談会)
あいさつ週間
給食週間
2/19 5限後下校
歯磨き指導2年
2/20 チョソン友の会
まちかど号