引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

歴史博物館 社会見学 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(金)に、6年生はピース大阪と歴史博物館に社会見学に行きました。
ピース大阪では戦争の悲惨さを学び、歴史博物館では、昔の大阪の姿を学習しました。
子どもたちは、いろいろな展示物に興味を持ちながらグループで学習することができました。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(金)3年生は、中央卸売市場に社会見学にでかけました。
 延べ床面積が日本一の卸売市場は、本場(ほんじょう)と呼ばれ、歴史的な価値、経済面から見ても、とても大切な市場です。

 見学したコースは、本来なら中々入ることのできない場所。たくさんの段ボール箱などに囲まれ、果物を扱う青果の場所や鮮魚を扱う場所など、たくさんの食材であふれていました。
 子どもたちは、たくさんの品物を「お〜」と驚きながら見たり、たくさんの乗り物が行きかう様子を眺めたりしながら、活気あふれる市場の見学をすることができました。

 また、りんごや削りたてのかつお節、ソーセージなどのお土産も頂戴して、楽しく学べた一日となりました。

体育朝会 石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(水)の朝会で、運動会に向けて、運動場の石拾いをしました。にこにこ班のお兄さんお姉さんたちにどのような石を拾えばいいのかを教わりながら一緒に拾いました。
「これだけたくさんの石を拾ったから、踏んだり、転んだりしてももう大丈夫だね!」と、汗だくになりながら笑顔で頑張りました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(土)に、芸術鑑賞会がありました。劇団歌舞人による「アラジン」の演目を観ました。歌あり、笑いあり、感動ありで児童は最初から最後まで楽しむことができました。アラジンが言っていた、「自分の夢は自分で叶える」という言葉に児童は心を打たれた様子でした。

パソコン学習 1年生・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(水)に、1年生にとって初めてのパソコン学習がありました。6年生と一緒に時間割作りをしました。マウスの使い方や入力の仕方など、優しくていねいに教えてくれた6年生。オリジナルの時間割が出来上がり、1年生は大喜びでした。
6年生のお兄さん、お姉さん ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 学習参観・学級懇談