大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

小中あいさつ運動

画像1 画像1
 2月13日(火)から16日(金)の一週間、小中あいさつ運動を実施しました。代表委員会が井高野中学校と井高野小学校に分かれて、あいさつ運動に取り組みました。
 委員会のメンバーが作ったあいさつ運動の「ポスター」を掲げて、全員が大きな声で行いました。
画像2 画像2

放送委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日の児童集会で、放送委員会からの発表がありました。学校にいるいろいろな人をインタビューしてきた様子を映像を交えて発表しました。

3年生七輪体験 〜老人クラブの方々と〜

 3年生は、3,4時間目に老人クラブの皆さんといっしょに、七輪でおこした炭火でお餅を焼きました。大先輩の皆さんは、七輪の火の扱いに慣れています。空気の入れ方など、まったく初めての体験でしたが、お餅は美味しく焼けました。やっぱり炭火のお餅は美味しいようですね。
 老人クラブの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生昔遊び 〜老人クラブの方々と〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)の1時間目、1年生は「昔遊び」で盛り上がりました。井高野地域 老人クラブの皆さんに来ていただき、昔の玩具を使って、いろいろな遊びを教えていただきました。だるま落とし、けん玉、ビー玉、おじゃみ、羽子板、などいろいろな遊びに挑戦し、時間の経つのも忘れるほど夢中になっていました。

代表委員会からのお知らせ

 2月13日(火)から16日(金)は、「小中あいさつ運動」を実施します。児童朝会で代表委員会からの発表がありました。「元気!笑顔!大きな声であいさつしよう!!」を合言葉に、元気よくあいさつするよう呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会