児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の児童朝会では、耐寒なわとびの表彰がありました。朝会では学校で活用していたなわとびカードの1級合格者の各学年の代表者に賞状を渡しました。

クラブ発表会(舞台発表)その2

画像1 画像1
 ダンスクラブも発表してくれました。
 曲に合わせて素敵なダンスを見せてくれました。メンバーの息も合っていて、キレのある振り付けもよかったです。見ているみんなから、自然と手拍子が起こりました。みんなの前で、堂々とそして笑顔で踊っている姿がとてもかっこよかったです。
 
画像2 画像2

クラブ発表会(舞台発表)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝、2つのクラブによる舞台発表がありました。
 まず初めは、屋外スポーツAクラブの発表でした。活動の様子をスクリーンに映したり、スポンジボールを使って舞台から講堂入口までの遠投をしたり、ティーバッティングをしたりしました。さすが練習を重ねている高学年です。ピッチングフォームもバッティングフォームも力強く、見ている子どもたちから大きな歓声と拍手が起こりました。
 とてもかっこいい発表でした。

◆本日の耐寒持久走!(Last)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気に走ってまーす!
 耐寒持久走は本日で最後ですが、これからも休み時間には寒さに負けず、元気よく外で遊んでほしいものですね。
 風邪に負けるなー!!!

◆非行防止教室◆

 本日の3時間目に住吉警察の方が来てくださり、『非行防止教室』が行われました。
 危険なことや気を付けることなど、いろいろとお話してくださりました。
 善悪を自分で判断し、自分で行動できるようになってほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 児童朝会 民族教室2年(講堂) お絵かき教室(2年3組)
2/20 ユニセフ募金 学習参観・懇談会 きぼう学級保護者懇談会
2/21 ユニセフ募金 フレンド集会(クラブビデオ発表) SC きぼう集会 生涯学習
2/22 代表委員会 新入生学用品販売
2/23 出前授業6年(体育) 指名委員互選会