双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。
TOP

西校舎3階 廊下塗装作業 H30.1.31(水)

画像1 画像1
あわせて西校舎3階 廊下の塗装作業を市職員の作業にて行っています。

昨年度の2階に続いて、とても綺麗に仕上がってきています。

白く美しい講堂が、、外壁改修工事のようす H30.1.31(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月よりスタートした講堂・西校舎の外壁改修工事ですが、順調に工事が進捗しています。

本日講堂の塗装が終わって、ピケ(足場)の解体をしています。
シートがはずされ、白く美しい講堂が現れて子どもたちも喜んでいるところです。

西校舎を含め、窓の美装作業もありもう暫くご迷惑をおかけしますが
何卒ご理解いただきますようお願いします。

H30年1月31日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝読タイムは、低学年の読み聞かせをしていただいている様子です。

たつみ雪まつりのご案内 H30.1.30

 平成30年2月4日(日)巽小学校に雪がやってきます。12:00〜14:30本校運動場で行います。児童には、1月12日付で案内(「あてもの券」付)を配付しています。ご家族での参加をお待ちしています。
画像1 画像1

H30年1月30日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉と野菜のケチャップ煮
● カリフラワーとコーンのサラダ
● 桃のクラフティ
● 黒糖パン
● 牛乳
桃のクラフティはコーンフレークを敷いたミニバットに液汁をきった白桃(缶)・小麦粉・鶏卵・クリーム・砂糖を混ぜ合わせた生地を流しいれ焼き上げたデサートです。給食では白桃(缶)の他にりんご(缶)やミックスフルーツ(缶)を使用することもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 外国人教育課内授業(2年) 卓球を楽しむ会
2/21 クラブ活動(最終)
2/22 児童集会(2,4年) 社会見学(3年)
2/23 国際クラブ
2/25 生野区長杯(ガチメン大会)

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール