★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月20日「何度かな?変化はあるかな?」《理科》【4年生】

画像1 画像1
温度変化による水のすがたを観察中です。少しの変化も見逃さないようにしっかり見よう。

2月19日「おもちゃ教室をひらこう」《国語》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科でおもちゃ教室を開こうという学習をしています。
 わかりやすく、伝えるということをめあてに活動を進めていましたが、今日は説明で使うために実際に自分たちでおもちゃを作ってみました。
 どの班も協力しておもちゃを作っていました。

2月16日 「かんこくのあそびにちょうせん!」《生活科》 【1学年】

 これまで日本の昔の遊びを楽しんできた子どもたち

 学級には中国にルーツのある子どもがいるので中国の遊びをやってみたかったのですが
中国の遊びは日本の遊びとよく似ているものが多いので、今回は韓国の遊びに親しむことにしました。

 韓国はお隣の国なので、日本とも似ているところが多いです。
 以前図書室で読み聞かせをしていただいた韓国のお正月という本でも日本のお正月との共通点をたくさん見つけました。
 
 今日はすごろくに似たユンノリとこまに似たペンイで遊ぶことにしました。

 ユンノリは本来は遊びのルールがあるのですが、少し難しいようなので、簡単なルールですすめました。4本の木の棒を投げて、木の棒の落ちた状態でこまをすすめ、ゴールを目指します。

 うまく平たいほうが出なくて0点を連発したり、最高の4点を出してこまをすすめたり・・・なかなか白熱していました。



 ペンイは回るこまに革ひもをうって、さらに回転させる遊びです。
 
 まず、初めに回すのが難しく苦戦している子もいましたが、すぐにコツをつかんで回し続けている「ペンイ名人」も登場!


 「もっとやりたーい!」
 ということで来週 また再挑戦です。


 遊びを通して、韓国と少しお友だちになれた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日「ソルラル」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 韓国朝鮮の旧正月について学習しました。
 子どもたちに身近なお正月のあそびを主に学習。
 ペンイ、ユンノリを体験。
 子どもたちは楽しそうに体験していました。

2月16日「能楽発表会がありました」《総合》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今まで練習してきた成果を出す日、能楽発表会でした。
 山本能楽堂に到着後、まず先生方に舞台裏などを見学させていただきました。

 いよいよ本番。
 保護者の方や3年生が見守る中での晴れ舞台です。学校で練習していたのとは違い少し緊張したようでしたが、立派な能舞台の上でしっかり演じきることができました。

 これまでご指導いただいた山本先生、久田先生、高橋先生、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 英語学習
2/22 クラブ活動
2/23 えほんのじかん
花いっぱいプレゼント式
地域・PTA
2/24 地域を交えた防災訓練

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果