手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

保健室前の掲示板

保健室前の掲示板は毎月、保健目標に合わせて
掲示物を貼っています。
今月は「歯みがきをきちんとしよう」です!
4つとも解けるかな〜?
画像1 画像1

歯垢染め出し

13日(火)に4年生が歯垢染め出しをしました!
1年生の頃から毎年行っています。
どんどん赤く染まる歯が減ることを目標に頑張って歯を磨いています!

細かく1本ずつみがくことを意識して
これからも毎日みがいてほしいと思います。

保護者のみなさま、準備物のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節も進み

紫陽花の花もきれいに咲いています。
梅雨の季節になりましたが、まだまだ晴れた暑い日が続きます。
子どもに水筒、汗拭きタオルをもたせるようにしてください。
画像1 画像1

校区探検

生活の学習で校区探検に出かけました。
標識や危険な道の確認などを確認しました。
画像1 画像1

5年生 社会科

画像1 画像1
社会科の学習では、お米づくりについて学んでいます。米袋にはどんな情報があり、生産者はどのような思いでお米を作っているのか・・・
なぜ、新潟県では米づくりがさかんなのか・・・  たくさんの考えを出そうと発表もがんばっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 PTA全体委員会
ベルマーク集め(最終)
5h学習参観・6h懇談会
2/22 児童集会(人権集会)
2/23 5〜6h20歳卒業生と交流会4年
2/26 講堂ひな壇設置(15休)
委員会活動 (最終・祝う会準備)
図書館開放