6/12(水)「巽フェスティバル」があります。楽しいゲームが盛りだくさんです。体調管理をしっかりしておきましょう。暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30.2.20(火)あゆみの時間

 3学期のあゆみ親子交流会は「あゆみ思い出パーティー」です。今日はその発表の練習をしました。自分のセリフを確認し、みんなで合わせました。初めての練習でしたが、姿勢や発声がすばらしく、堂々と発表できていました。
 休み時間になっても、みんなで言うところを、集まって練習していました。
画像1 画像1

H30年2月20日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏ごぼうご飯
● みそ汁
● 焼きれんこん
● ごはん
● 牛乳
鶏ごぼうご飯にはきざみのりがつきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国人教育課内授業(2年)

画像1 画像1
 2年生で行われた『外国人教育課内授業』の様子を紹介します。
 韓国・朝鮮や英語のあいさつや食べ物、習慣が日本とどう違うのかを学びました。

異学年交流「百人一首大会」 H30.2.20

 5年3組と4年1組の異学年交流の様子です。多目的室で「百人一首大会」を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年2月19日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● いかてんぷら
● スープ煮
● きゅうりのピクルス
● 黒糖パン
● 牛乳
今日のスープ煮にはラッキーにんじんがはいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 外国人教育課内授業(5年)
2/28 学校保健委員会
3/1 創立記念日 卒業お祝い集会 茶話会
3/2 ふれあい集会(3−2) 体重測定(6年) 国際クラブ修了式

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール