学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

第3回学校協議会について

第3回目の「学校協議会」を次のとおり開催いたします。

1 開催日時 平成30年3月12日(月) 午後6時30分より

2 開催場所 大阪市立城北小学校 ふれあいルーム

3 内  容 ○ 学校関係者評価の最終評価について
       ○ その他

4 問い合わせ先  学校協議会事務局
         (本校教頭 坂上 博史)
          電話06−6922−2134

5 傍聴者の定員  10名

6 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。
第3回 学校協議会のお知らせ

3年 理科「ものと重さ」2月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
同じ重さにした2つの粘土を使って、形が変わると重さが変わるのか実験で調べました。

粘土の形を細長くのばしたり、小さい球をたくさん作ったりして色々な形を作って実験しました。

実験の結果は、次の学習で発表する予定です。

3年 社会「昔からつたわる祭りや行事」2月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初にタブレットを使ってインターネットで検索する方法を学習しました。

使い方にすぐに慣れて、大阪に昔から伝わる祭りについて検索をすることができました。

1年生 入学式の練習 2月26日(水)

入学式に向けて、練習を進めています。
一人ずつセリフを言う、みんなで声を合わせる、礼をそろえるなどの練習をしました。

画像1 画像1

大阪市教育長表彰受賞

教育長表彰は、スポーツ等で、全国的な成績を残した場合に受賞できます。

本校から、テコンドーで2名が受賞しました。

これからも練習を続け、がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 チョソン友の会
2/28 ベルマーク・ブザー点検
3/1 せいけつけんさ
委員会(最終)
C-NET(外国語活動)
卒業を祝う会(3限)