明日の送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は6年生を送る会があります。6年生の卒業をお祝いする集会になります。各学年、プレゼントの出し物の最後の練習に励みました。
 また、6時間目は5年生だけの最後の委員会があり、委員会ごとに送る会の準備も進めました。

英語出前授業6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日・今日と中学校の先生にお越しいただき、英語の出前授業をしていただきました。2日続けて色や気分を表す単語を中心に、教えていただきました。中学校から本格的に始まる英語ですが、楽しくスタートできればと願っています。

地区別子ども会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は今年度最後の地区別子ども会・集団下校がありました。今日は来年度の地区長などの役割を決め、1年間の反省や春休みの過ごし方について話し合いました。普段の学級では経験できない貴重な縦割り班活動です。これからも大切にして欲しいと思います。

放送委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のフレンド集会は放送委員会の発表で、各学級で見ました。放送委員会は、放送室から生放送で映像やアナウンス、クイズを交えて活動の紹介をしました。最後にはアナウンスで呼ばれた先生が放送室へ行き、インタビューを受けました。

薬の正しい使い方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日6年生は薬の正しい使い方講座がありました。学校薬剤師の杉本先生にお越しいただき、処方された薬を飲み方や薬物乱用の禁止についての講話を聞きました。これから6年生は多感な時期になりますが、ルールを守って過ごして欲しいと思います。
 また、PTAの保健・給食の方にも参加していただきました。ご参加ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 委員会活動(5年のみ) 出前授業6年(英語)
3/2 6年生を送る会 墨江丘中生徒会説明会・吹奏楽部演奏会
3/5 児童朝会
3/7 SC