■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

明日から作品展

今日、子どもたちの工作を搬入しました。
明日からご覧いただけます。
どうぞごゆっくりご覧になってください!
画像1 画像1

2月

画像1 画像1
もう2月です!今年度も残りわずか…あっという間に時は去ってしまいます(>_<)

明日から作品展を行います。
今年は、準備で一番忙しい時期にインフルエンザの猛威に襲われてしまい、どの学年もバタバタと慌ただしく取り組まざるを得なかったのですが、何とか頑張っています。
そんなわけで、いつも以上に感慨深い作品展になるのではないかと思っております。

写真は、今朝の講堂のようすです。昨日の放課後、職員で作品展の会場設営を行いました。まだ、がらーんとしていますが、子どもたちの工作を運び入れれば、とってもにぎやかな会場になるはずです。

そして、講堂のすぐ横、正門ではいつものように校長先生の声が響いていますが…
続きはこちら!

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は読み語りでした。

学級閉鎖があったため、振替や延期などがありましたので予定が変更しています。

一年一組 いいからいいから

五年一組 りんごがひとつ
     これは本


せかいをへいわにするほんきのあいことば「いいからいいから」

今日からつかえそうなほんきのあいことば!!

だれかがおこるとだれかにでんせんしてなーんにもいいことないよね。

そんなとき「いいからいいから」

使ってみてね!

あら。シーサーさんもこどもたちといっしょに読み語りをきいてますね。

元気にジャンプ!

画像1 画像1
寒い日が続きますが、今日は晴れ間も見えてすごしやすかった…? 
寒いもんは寒い!って言いたい人も多いようです(-_-;)

3年生が運動場でなわとびをしていました。3年生ともなると、なわを回すのも上手になって、飛ぶ回数も技の種類も増えてきました。

明日には閉鎖していた学級も再開する予定です。でも、まだまだ調子が良くない子も多いです。油断せずこれからも気を付けてください。


そして、校内にはいつか見たような張り紙が…
続きはこちら!

冬の雪

画像1 画像1
今週の「冬の〜」シリーズ第3弾、今日のタイトルは「冬の雪」!
…ってそら雪は冬でしょ\(-o- ) なんか変な感じ。

午後は雪が舞っていました。子どもたちは大はしゃぎ!うれしそう(^^)
大人にはない感覚です(-_-;)いつの間に忘れるのでしょうか…

雪が舞う運動場と子どもたちを撮りたかったのですが、雪がうまく映りません。
カメラがいまいちなんですよねー、写真の腕のせいではありませんのであしからず<(`^´)>

今週は学級閉鎖が相次ぎました。すでに再開している学級も含めると、延べ半分以上の学級が閉鎖となりました。回復した子もいますが、油断は禁物です。
今週末も冷え込みそうです。体調には十分気をつけてお過ごしくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年出前授業 計画委員会
3/5 委員会 スクールカウンセラー相談日
3/6 代表委員会
3/7 分団会議・集団下校
3/8 2年歯磨き指導 C-NET

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要