11/15 4年車いす体験

 西淀川区福祉協議会のご協力により、車いす体験をしました。車いすの扱い方を学んだ後、実際に車いすを扱ってみました。ジグザグ道コース、坂道コース、狭い道コースを車いすを押しながら通ってみました。少し難しかったです。その後、車いすダンスと車いすバスケットの方に来ていただき、実際に車いすダンスをしたり、車いすバスケットボール用の車いすに乗ったりして、楽しく学ぶことができました。とても良い体験学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月15日

画像1 画像1
ビビンバ わかめスープ ミニフィッシュ

 韓国・朝鮮料理のビビンバは肉と野菜をたっぷり使い、ご飯と混ぜる料理です。子どもたちに大人気の献立のひとつです。

今日の給食 11月14日

画像1 画像1
 くじらのオーロラ煮 じゃがいもとこんにゃくの煮もの もやしのゆずの香あえ

 くじらは筋肉が発達していて、たんぱく質が多く含まれています。今日は油で揚げて、みそとケチャップでつくったたれであえています。

いい歯の日の取組

11月8日は、「いい歯の日」でした。1年生と3年生で歯磨き指導を行いました。歯垢染め出しをして、赤く染まったところは丁寧に磨けていないことがわかりました。養護教諭から歯ブラシの持ち方や歯磨きの仕方を教えてもらいました。お家でも実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校協議会開催のお知らせ

画像1 画像1
第2回学校協議会を開催します
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

安全マップ

学校協議会

学校だより

事務室より