入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

5月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は
一口トンカツ・ミネストローネ・アーモンドフィッシュ・ライ麦パン・牛乳です。

「ミネストローネ」とは、イタリア語で「具だくさん」という意味です。イタリアの野菜スープで、豚のばら肉や、米やパスタ、豆などを野菜といっしょに煮こみます。
 今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われています。

「一口トンカツ」は、給食室で一つ一つ衣をつけて揚げています。手作りのトンカツは、さくっと揚がり大変おいしいです。


5月23日(火) その1

画像1 画像1
本日の給食は
かやくご飯・みそ汁・まっ茶ういろう・牛乳です。

白いんげん(ペースト)は、国産のてぼ豆をゆでて、細かくくだき、冷凍したものです。
まっ茶ういろうに入れると、なめらかな仕上がりになります。
白いいんげんまめには、てぼ豆のほかに大福豆などがあります。

5月23日(火) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まっ茶ういろう」の作り方

1・・・白いんげんペースト、砂糖、抹茶、上新粉をよく混ぜ合わせる。
2・・・1の材料に水を加え、さらに混ぜる。
3・・・各クラスごとに分け、焼き物機で30分蒸す。

 これで、きれいな色の、あっさりした甘さの「ういろう」が出来上がります。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)
 本日、「家庭科室で火災発生延焼中」という想定で避難訓練を行いました。サイレンが鳴ったのち、校内放送の指示に従って、各クラスから運動場へと避難しました。

 
校長先生からのお話
 「避難完了にかかった時間は、4分10秒でした。次回の訓練では、4分かからないくらい素早く非難できるようにしましょう。
実際の火災発生時では、避難して終わりではありません。火が完全に消されて安全が確認できるまでは、静かに話を聞けるようにしましょう。」

避難するときは
 「お・・おさない
  は・・はしらない
  し・・しゃべらない」
を忘れず、素早く行動しましょう。

5月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は
じゃがいものミートグラタン・スープ煮・きゅうりのバジル風味サラダ・食パン・牛乳です。

「じゃがいも」が1番たくさん作られているのは北海道です。全国でとれる約4/5の量が作られています。次に、長崎県、鹿児島県で作られています。北海道では春にタネいもを植えて、秋冬に収穫します。九州では冬に植えて、春夏に収穫します。
今日はグラタンで登場しています。

暑い日が続いています。まだ5月なのに給食室の気温が30度を超えました。
暑い中でも、調理員さんたちは子どもたちの為に調理してくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 卒業式練習開始
3/8 お別れ集会

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係