学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 交流給食 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、英語のダニエル先生との交流給食がありました。
お昼休みは、一緒にドッジボールをしてもらいました。
別れ際には、「See you!」「Good bye!」とハイタッチをしながらあいさつをしている子もいました。

3年 クラブ見学 1月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度のクラブ活動に向けて、すべてのクラブを見学しました。
子どもたちは「4年生になったら○○クラブに入りたい。」と、とても熱心に見学をしていました。

1月25日(木) 6年生 租税教室

画像1 画像1
昨日は税理士さんにお越しいただき、租税教室を行っていただきました。
消費税など身近にある税金ですが、それがどういうもので、どういったところに使われているのか、クイズに挑戦したり、アニメを観たりして学習をしました。

3年 1月26日(金)の社会見学について

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(金)は大阪くらしの今昔館に社会見学に行きます。
出発が12時ですので、お弁当が必要になります。
連絡帳やしおりを見ていただき再度持ち物の確認をお願いします。

6年生 国語「いにしえの言葉に学ぶ」 1月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いにしえの言葉に学ぶ」の学習では、昔の人の名言やその解説文から考え方を知り、これまでの自分の体験と結び付けて、文章を書きました。今日は、文章をグループで交流し、班の代表者を選び、全体に発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET