きゃんでぃぼっくす

 今日、1年生の教室ではパスを使ってキャンディボックスを描きました。
 しっかりパスで塗りこんで、いろんな色のキャンディを描くことができました。
 入学して3週間・・・1年生も楽しく学習に取り組んでいます!!
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭訪問がはじまります

画像1 画像1
 本日より家庭訪問がはじまります。期間は4月27日(木)〜28日(金)と5月1日(月)〜2日(火)の4日間です。短時間ですがご協力よろしくお願いします。
 なお、家庭訪問期間は子どもたちの下校時刻が13時30分頃になります。子どもたちにとっては放課後の時間が長くなりますが、けがや事故がなく過ごせるように家庭でも声掛けをお願いします。

本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火曜日の朝の学習の時間は読書タイムを実施しています。今日は1〜3年生に対して図書委員による本の読み聞かせがありました。図書委員の子どもたちは今年度はじめてということもあり、慣れない様子もありましたが、責任をもって取り組んでいました。聞いていた子どもたちは興味をもって聞いていました。

元気いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、とても春らしくあたたかい1日でした。休み時間には、多くの子どもたちが運動場に出て、元気いっぱい遊んでいる姿が見られました。先生もいっしょになって、走り回っている様子も見られました。あちらこちらで元気な姿が見られるようになると、学校全体にも元気が満ちあふれてきますね。
 これからも、天気のよい日は、運動場で思い切り体を動かしましょう!でも、けがをしないように十分注意してくださいね!

スクールカウンセラーの先生の紹介

画像1 画像1
 今朝、児童朝会がありました。はじめから全児童がそろって行うはじめての児童朝会でした。校長先生のお話では先週の学習参観・給食参観での子どもたちの頑張りをもとに、”やる気”・”元気”、”根気”についてお話がありました。これからも”3つの気”を大切にしてほしいと思います。
 朝会ではスクールカウンセラーの先生の紹介がありました。河合先生です。第2・第4水曜日に学校に来られます。みなさんよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会 墨江丘中生徒会説明会・吹奏楽部演奏会
3/5 児童朝会
3/7 SC
3/8 PTA全委員会 指名委員会 PTA実行委員会