☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

6月14日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いためでした。
豚肉のおろしじょうゆは、肩ロース肉を使用し、ゆずの香りがきいた大根おろしのタレをかけています。少し脂っぽい肩ロース肉も、さっぱりと食べることができました。

給食委員会の取り組み

画像1 画像1
今日は、給食時間に行ってきた「よく噛んで食べよう」の紙芝居の最終日でした。
給食委員会のメンバーが各教室をまわり、紙芝居を読んで噛むことの大切さを知ってもらう取り組みです。
最初は緊張して大きな声が出なかったり、上手に読めない児童もいましたが、2回、3回と数をこなすことで次第に上達していきました。
これからも、給食時間などで咀嚼の大切さを伝えていこうと思います。

6月13日の給食

画像1 画像1
今日は、食パン、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海草のサラダ、オレンジでした。
かぼちゃのクリームシチューは、旬のかぼちゃをたっぷり使用し、生クリームでコクを出しています。かぼちゃと玉ねぎの自然な甘みで、美味しく仕上がりました。

4年 体育

 今日は1組VS3組の対抗戦。バトンパスの練習の成果は出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの児童集会

今年度5月より集会や朝会はお昼に行っています。検診等があり、久しぶりの集会。3択クイズで盛り上がりました!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31