過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 1月22日(月)

本日の献立  1月22日(月)
  ・鶏肉と野菜のケチャップ煮
  ・カリフラワーとコーンのサラダ
  ・桃のクラフティ
  ・レーズンパン
  ・牛乳
画像1 画像1

今日の給食  1月19日(金)

本日の献立  1月19日(金)
  ・他人丼
  ・みそ汁
  ・黒豆の煮もの
  ・牛乳
画像1 画像1

かけあし週間

1月15日(月)〜1月26日(金)は「かけあし週間」です。体力向上を目指して15分休みに取り組んでいます。一緒に走っている先生もいますが、かなりふらふらしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会 1月19日(金)

今日の児童集会は「しっぽとり」。からだの後ろに赤白帽をはさみしっぽに見立てて取り合うゲームです。取られないように後方に気を配りながら自分も取りに行くものです。学級でのみんな遊びでもよくおこなわれています。今日は全校児童で行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 たこあげ大会

生活科の学習「ぐにゃぐにゃだこをつくろう」でたこをつくりました。そこに思い思いの絵を書き込み「世界に1つだけのたこ」をつくりました。今日は学級ごとに凧揚げ大会が行われました。一生懸命走ってちょっとだけあがったら子どもたちはとてもうれしそうでした。26日(金)には「ふれあいお楽しみ会」においてもっといろんな昔あそびを楽しむ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜授業(卒業を祝う会)
3/5 体重測定(3・4年)
3/6 体重測定(1・2年)委員会活動最終
3/9 茶話会