6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

林間学習14-5年(7月25日)

画像1 画像1
午後4時20分
 焼き板完成しましたー!
 お家で考えてきた絵を描いたり、友だちと何しようか考えたりなど、絵を見せ合いしながら良い物を作りあげました。絵をつける作業がとても楽しく、もっとしたいという人がたくさんいました。完成した焼き板は、乾かした後お家に持って帰ります。

林間学習13-5年(7月25日)

 雨はやんでますが、雷は時折聞こえてきます。

午後3時30分
 焼き板作りが始まりました。説明をしっかりと聞き、順序よく進んでいます。
 真っ黒にススのついた板を歯ブラシでゴシゴシ。ある程度落ちたら、古タオルでピカピカになるまで磨きあげます。合格したら絵つけです。絵つけのポイントは、チューブの先を小さく切ること。みんな話をしっかり聞いて、楽しそうに取り組んでいます。
 どんなのができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習12-5年(7月25日)

 お箸を作り終わった人から自主的に箒を持って、散らかった竹の掃除を初めています。さすが高学年ですね。自分で考えて行動できています。
 集めた竹の屑を木の根っこに置いていきます。
 雨がさらに強くなってきましたが、子どもたちは楽しそうに活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習11-5年(7月25日)

画像1 画像1
午後2時30分
 お箸完成です。
 竹の青い部分を残す子や、丸く削る子、太いままの子や形を整えようとしているうちに細くなった子…。
 できあがったお箸は、晩御飯で使ってもいいそうです。初めての活動は、楽しかったようです。

林間学習10-5年(7月25日)

お箸づくりのようすです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 卒業式合同練習開始
クリーン週間
3/6 6限(4年〜6年学級扱い)
PTA関係
3/7 ベルマーク整理9:00
3/9 PTA実行委員会
その他
3/8 スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査