6月12日(水)下校時刻変更【1・2・3・4・6年】13:15【5年】14:30(研究授業のため)
TOP

学習参観2(中学年・高学年)

3年生は、国語科の授業でした。「慣用句を使おう」の学習で、いろいろな慣用句を知りました。
4年生は、社会科の授業でした。「安全なくらしを守る」で信号など身近なものも秘密を探りました。
5年生は、外国語活動 What do you like?(好きなものは何ですか)の学習でした。最初のゲームから、みんな楽しく学習できました。
6年生は、社会科で、先日「ピース大阪」を見学して学んだ大阪大空襲について発表しました。



画像1 画像1
画像2 画像2

こころの劇場に行きました

10月18日(水)、6年生は「こころの劇場」に参加しました。

行先はオリックス劇場、劇団四季の「ガンバの大冒険」を鑑賞しました。

今年は何と、1階の最前列、しかも、ど真ん中。

俳優の方々の素晴らしい歌声と、しなやかで迫力のあるダンス、そして、みごとなまでに統率のとれたアンサンブル。

子ども達だけでなく、引率した私たちもすぐ数メートル前で行われているプレイに心を奪われてしまいました。

それにしても、何度も再演されているこの「ガンバの大冒険」いつの時代の子どもたちにも訴えるものがありますね。

終演後は、外に出て、近くの公園でお弁当を食べて帰りました。
画像1 画像1

ニコニコ班遠足を実施しました。

北津守小学校は児童数97名の小さな学校です。

各学年とも13〜20名という少人数です。

単学級なので、クラス替えはありません。

でも、すべての教職員が、すべての子どもの顔と名前を知っています。

学年関係なしに、声をかけます。ほめます。叱ります。

子どもたちどうしも学年を超えて仲良しです。

年間を通して、1年生から6年生までのたてわり活動(北津守小学校では「ニコニコ班活動」と呼んでいます)を行っています。

毎日の児童集会・週1回のニコニコ班清掃・班のみんなで遊ぶニコニコタイム・班ごとに食べるニコニコ給食。

運動会でも、ニコニコ班で競技をします。河内音頭も踊ります。昨年度は、ニコニコ班で学校のチャイムを作りました。

10月13日は、恒例のニコニコ班遠足に行きました。行先は大阪城公園です。

学校出発から、電車にもニコニコ班で乗車します。

オリエンテーリングはもちろんニコニコ班で行います。その後のお弁当もニコニコ班で食べます。その後は、班ごとに遊びます。

午後は、いったん学年活動になりますが、駅で再び集合し、帰りもニコニコ班で帰ります。

6年生は、みんなリーダーシップを発揮しています。5年生は、来年は自分たちがリーダーになるんだと思って、6年生を助けています。

今年は、天気が心配でしたが、当日実施しました。

学校に戻ってきて、表彰式を行いました。


1年生の子どもたちに「遠足、どうやった?」とたずねたら、

「めちゃ楽しかった」と言う返事が返ってきました。


あっ! 写真の中にうつっている戦隊ヒーローは、オリエンテーリングのポイント担当の先生です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会でした。

10月12日は、音楽集会でした。

同じリズムを手拍子でたたいている人を探して集まりました。

曇りがちのお天気をみんなの元気で吹き飛ばせたかな?
画像1 画像1

歯の健康について取組みました

10月6日(金)は、よい歯を守り、歯の健康について考える取組みを、大阪市教育委員会から来られた「歯科衛生士」さんの指導のもとで行いました。

・2年生
毎日、きれいに歯がみがけているかな?と染出し薬を、前歯1本に塗って調べてみました。
すると、歯の根元があまり、いや全く磨けていない人がいます。中には、歯全体がそまってしまった人もいます。これはたいへん!

歯科衛生士さんの指導のもと、歯がきれいになる磨き方を教えてもらい、ていねいにみがくことができました。

・4年生
歯の健康について、学習カードを使って勉強しました。また歯を守るフッ化物を塗っていただきました。

おとなになって、虫歯や歯周病で歯の健康が損なわれたときに、「ああ、もっと子どもの時からしっかり歯みがきしとけばよかったなあ…」と反省します。保護者の皆さんも子どもたちといっしょに、ていねいな歯みがきがんばってください。

めざせ8020!(80歳で20本の健康な歯)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

連絡

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度