大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

調理実習 〜5年生〜

画像1 画像1
 5年生の家庭科では、調理実習を実施しています。
今回は「ゆで野菜のサラダ」に挑戦です。ニンジンやキャベツを切って、茹でていきます。フレンチソ―スもサラダ油、酢、塩、こしょうを適量に混ぜ合わせて作りました。
どの班も美味しくできたようで、「また、作ってみたい」という声がたくさん聞かれました。
画像2 画像2

習熟度別授業 〜3年生算数〜

 3年生の算数は、「わり算」の学習をしています。おはじきを使い、何人に分けられるか、答えを自分で考え、見つけていきます。
 習熟度別でクラス編成を行い、個々に合ったスピードで、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の水やり 〜1年生〜

 学習園の朝の風景です。1年生は、先日植えた朝顔に、毎日水をやります。いつの間にか双葉が出てきたものもあります。これからどんなふうに大きくなっていくのか、楽しみにしながら水をやっています。
 学習園では、学年ごとに、ミニトマト、マリーゴールド、おもちゃ南京、などいろいろな植物を植えています。夏に向けて、たくさんの日光、水、養分をいっぱい吸収して、花や実ができるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習 2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月22日(月)の1時間目に、2回目の全体練習を行いました。今回は開会式・閉会式と全校競技の大玉送りの練習をしました。
 いよいよあと1週間で運動会、完成度も増してきました。楽しみです。

いたかの子どもスポーツフェスタ (2)

画像1 画像1
 午後からは、運動場でソフトボールが行われました。なかなかバットに当てることさえ難しいものですが、なかには長打を飛ばす場面もありました。
 体育館では、ミニバスケットボールが行われました。この競技も、経験ある、なしにかかわらず、みな夢中でボールを追いかけました。シュートが決まれば笑顔が・・・
 子どもたちがスポーツに親しみ、体力を向上させる機会となりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会