☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

1年2組 算数

デジタル教科書を活用して算数の学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数

 グループに分かれて色々な物の長さを測ってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶)でした。
ハヤシライスは、小麦粉と油をじっくり炒めて、手作りのルウでトロミをつけています。甘みのあるハヤシライスは、毎回子どもたちに大好評です。
キャベツは、ひじき入りのドレッシングで和えています。食物繊維やミネラルが豊富なひじきは、成長期の子どもたちにしっかり食べてほしい食品のひとつです。

緊急 1年3組 学級休業

画像1 画像1
1年3組、2月14日(水)から2月16日(金)まで学級休業です。なお、本日は給食後、下校となります。

2月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、押し麦のグラタン、スープ、いよかんでした。
食物繊維が豊富な押し麦を使った、ホワイトソースのグラタンが登場しました。押し麦は、プチプチとした食感が特徴で、マカロニと同じようにグラタンやスープの具材として使うことができます。
デザートは旬の果物のいよかんです。甘酸っぱくて美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31