6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

大盛況!きっずフェスティバル!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日(土)にきっずフェスティバルがありました!

 この日のために子どもたちは色々なアイディアを出し合い、みんなで力を合わせて素敵なお店を作ってきました。

 朝の登校の様子を見ても、「待ちに待った日がやってきた」という気持ちが表情に表れていました。開会式では、校長先生の合図のもと、みんなで大きな掛け声を出しました。

 そしていよいよ活動がスタート!上級生が下級生に「つぎはどこに行きたい?」と優しく声をかけながら、ペア学年で仲良く相談してお店回りをすることができていました。また、お店番をする子も、しっかりルール説明をしたり、素早く得点を数えたりと自分の役割を果たそうと頑張っていました。

お待ちしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいよいよ
《きっずフェスティバル》です!
昨日までそれぞれのクラスでお店の準備をしてきました。
様々な工夫がされていて、どこのお店も面白そうです。

お店回りとお店番を前半後半で半分ずつ行います。

ぜひ、子どもたちが頑張ってお店番をする姿を
見ていただけたらと思います。
もしお店が空いていましたら、ぜひゲームも体験してみてください。

お待ちしています。

おいしそうなトマトです☆

 子どもたちが、毎日世話をして、育てているトマトの実が赤くなってきました。
 赤くておいしそうなトマトです!
 収穫したトマトはお家で召し上がってください。

 このトマトの鉢は、懇談会中にお家へ持って帰っていただきます。
 夏休みも引き続き世話をして、たくさんの実を収穫してほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動
3/7 理科特別授業(6年)
3/10 土曜授業(卒業を祝う会)