6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

4年 春の遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊具で遊んでいる様子です。

4年 春の遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(金)に4年生は春の遠足で服部緑地に行きました。天気にも恵まれ、爽やかな青空の下、学校を出発しました。朝の御堂筋線は混み合っていましたが、車内ではみんな静かに、また乗り降りする人に注意を払いながら、服部緑地駅に着くことができました。

 服部緑地に着いて、先生の説明を聞いてから、グループごとに分かれてオリエンテーリングを始めました。地図を見ながらグループで相談して進めていくことができていました。少し道に迷ってしまったグループもありましたが、グループの仲間が離れ離れになることなく、全員がゴールできました。

 その後、広場に場所を移し、お弁当を食べました。おやつも食べてから、遊具のある場所に移りました。遊具のある広場には、他の小学生や幼稚園・保育園の子も来ていたのですが、小さい子には先に譲ってあげるような優しい一面も見られました。

 今日はたくさん友達と遊ぶことができました。また次の校外学習が楽しみです!

 

【6年】グラデーション練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「名前でアート」の作品を描くために、
グラデーションの練習をしました。
前回は、復習として、
青→赤
緑→黄
のように、四角の中を塗ってグラデーションを作りました。
今回は、自分で枠をかき、曲線でグラデーションで塗っていきました。
最初は、混ぜすぎて急に色が変わるなどうまくいかない様子でしたが、

コツがわかった!
二ヶ所目はうまくいった!

と、だんだんと自分の満足いくようにできていったようです。
次回は、墨で自分の名前のデザインを描き、
その間をグラデーションで色づけしていきたいと思います。

学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4〜6年生の様子です。

学習参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(火)に今年度初めての学習参観を行いました。

 1年生にとっては、小学校での初めての学習参観でした。緊張している子や嬉しそうにしている子など、色々な表情が見られました。

 懇談会にもたくさん参加していただき、ありがとうございました。ご家庭でも、お子さんへの励ましの声掛けをどうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会活動
3/7 理科特別授業(6年)
3/10 土曜授業(卒業を祝う会)