お楽しみ会6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日6年生は、6年間最後の学年お楽しみ会を行いました。午前中に調理実習をしてクレープを作り、お楽しみのおやつにしました。午後からは講堂でグループごとに劇やクイズやお笑いなどの出し物をして、全員で楽しみました。
 卒業まで残り2週間…明日からは本格的に卒業式の練習も始まります。1日1日を大切に過ごしてまだまだ思い出を重ね、心を一つにして感動的な卒業式を迎えることができるように取り組んで欲しいと願っています。

ユニセフ募金のご協力ありがとうございました☆

画像1 画像1
 今日の朝会は雨天のため、放送朝会でした。校長先生のお話の後、代表委員会からユニセフ募金の報告がありました。募金は22,211円集まりました。このお金はユニセフに送ります。ご協力ありがとうございました。

墨江丘中学校生徒会説明会・吹奏楽部演奏会6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生は大忙しでした。午後からは墨江丘中学校へ行き、生徒会説明会と吹奏楽部演奏会がありました。吹奏楽部の演奏会では指揮者の体験コーナーもあったようです。生徒会説明会では学校生活や活動を劇で紹介してもらいました。墨江小学校の6年生も来ていましたが、途中で合同でじゃんけん列車をするなどの交流もしました。6年生にとって、今週は小中連携週間となりました。

おいしいお漬物ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、収穫した天王寺かぶらのお漬物が完成しました。一度、漬けなおしもしました。今日はお漬物を食べやすいサイズに切って、いただきました。自分たちで育てて、収穫して、作ったものなのでとてもおいしかったです。

6年生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に全学年で「YELL」を歌いました。これで、全学年が一同に集まって行う活動は最後となりました。今日は、本当に心温まる集会となりました。6年生の皆さん、残りわずかとなりました。毎日を大切に過ごして欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会
3/7 SC
3/8 PTA全委員会 指名委員会 PTA実行委員会
3/9 ネット利用安全教室(LINE)(4〜6年)