春の遠足 「キッズプラザ」  (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(木)に、「キッズプラザ」に行きました。
 「キッズプラザ」では、大きな立体遊具「こどもの街」で遊んだり、シャボン玉や音を使った科学エリアで遊んだりすることができました。
 天候に恵まれ、笑顔で過ごすことができました。

5月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 金時豆を使った中華風のおこわです。
 チンゲンサイ、たけのこ、もやしなどを使ったスープとツナ、キャ
ベツ、ピーマンをいため、オイスターソース、塩、こしょうで味つけ
したいためものです。


  ≪こんだて≫
  ・金時豆の中華おこわ
  ・中華スープ
  ・ツナと野菜のオイスターソースいため
  ・レーズンパン
  ・牛乳

5月18日の給食

画像1 画像1
 ちくわに小麦粉、青のり、少量の水で作った衣をつけて油であげ
ました。子どもたちにとっても人気のあるメニューのひとつです。
 鶏肉、さといも、たまねぎ、にんじん、三度豆、つなこんにゃく
を使った和風の煮ものときゅうりを蒸して、塩で味つけしたあえも
のです。


  ≪こんだて≫
  ・ちくわのいそべあげ
  ・鶏肉とさといもの煮もの
  ・あっさりきゅうり
  ・ごはん
  ・牛乳

春の遠足 大泉緑地 (3年) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 滑り台の様子です。

春の遠足 大泉緑地 (3年) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(水)に、大泉緑地へ行ってきました!
 お天気が良かったです。
 子どもたちは、出発前に話した「集団行動の決まり」を一人一人が意識しながら、大変行儀よく行動することができました!
 3年生になって成長した姿を見ることができた遠足でした。
 大泉緑地では、すべり台が、とてもおもしろかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 6年卒業美化作業
3/6 委員会活動
6年茶話会
3/8 卒業を祝う会
3/9 3年「大阪くらしの今昔館」見学
長吉出戸小学校