イオン長吉店に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(月)、「イオン 長吉店」に社会見学行きました。
 天気が悪かったので、傘を差して、現地まで移動しました。
 お店の中では、普段は見ることができないお店の裏側を
見学させていただきました。
 お客さんのことを考えた商品の陳列の仕方や分かりやすい値札など、
たくさん工夫があることを見学しました。
 ネットスーパーの仕事場も見せていただきました。
 学びの多い見学になりました。

非行防止教室(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(月)、多目的室にて「非行防止教室」を実施しました。
 大阪府中央少年サポートセンターの方と、大阪府警の方が、
ペープサートを用いて、非行防止について、
わかりやすく話していただきました。
 10月16日(月)配布の『非行防止・犯罪被害防止教室について』へ
感想等がございましたら、各学級担任までお寄せください。

10月16日の給食

画像1 画像1
 でんぷんをまぶしたまぐろにオーロラソースをからめました。
 じゃがいもを使ったスープと蒸したキャベツを砂糖、塩、ワイン
ビネガー、うす口しょうゆ、オリーブ油で作ったたれで和えたサラ
ダです。


  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・じゃがいものスープ
  ・サワーキャベツ
  ・ライ麦パン
  ・牛乳

10月13日の給食

画像1 画像1
 はくさい、チンゲンサイ、生しいたけなどの野菜を使ったクリーム煮です。
 あつあげを焼き、しょうゆだれをかけたものと豚肉、三度豆をいためこい
口しょうゆで味つけたいためものです。


  ≪こんだて≫
  ・はくさいのクリーム煮
  ・あつあげのしょうゆだれかけ
  ・豚肉と三度豆のいためもの
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳

図画工作「ギコギコ コロコロ 楽しい仲間」(4年)

画像1 画像1
 4年生の図画工作科「ギコギコ コロコロ 楽しい仲間」の学習では、
木材を材料として、作品作りに取り組んでいます。
 初めて、のこぎりや、かなづちを使う子が多く、
ドキドキしながら、楽しく取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 6年卒業美化作業
3/6 委員会活動
6年茶話会
3/8 卒業を祝う会
3/9 3年「大阪くらしの今昔館」見学
長吉出戸小学校