今日の給食 11月20日

画像1 画像1
エビフライ 豚汁 キャベツのかつお梅風味
 鰹節の粉末と梅肉で味つけしたキャベツはさっぱりとして食べやすく、エビフライとよく合っていました。

11/16 6年歴史博物館、ピースおおさか

 6年生が社会見学として午前中は、歴史博物館に行きました。歴史博物館では、考古学教室に参加しました。大阪城の遺跡である瓦の拓本を実際に行いました。子どもたちは上手に拓本ができ満足。また、ばらばらになった陶器をつなげる体験もしました。なかなか難しかったです。午後は、ピースおおさかに行き、戦争に関する調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 4年車いす体験

 西淀川区福祉協議会のご協力により、車いす体験をしました。車いすの扱い方を学んだ後、実際に車いすを扱ってみました。ジグザグ道コース、坂道コース、狭い道コースを車いすを押しながら通ってみました。少し難しかったです。その後、車いすダンスと車いすバスケットの方に来ていただき、実際に車いすダンスをしたり、車いすバスケットボール用の車いすに乗ったりして、楽しく学ぶことができました。とても良い体験学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月15日

画像1 画像1
ビビンバ わかめスープ ミニフィッシュ

 韓国・朝鮮料理のビビンバは肉と野菜をたっぷり使い、ご飯と混ぜる料理です。子どもたちに大人気の献立のひとつです。

今日の給食 11月14日

画像1 画像1
 くじらのオーロラ煮 じゃがいもとこんにゃくの煮もの もやしのゆずの香あえ

 くじらは筋肉が発達していて、たんぱく質が多く含まれています。今日は油で揚げて、みそとケチャップでつくったたれであえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

安全マップ

学校協議会

学校だより

事務室より