入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

2年生、栄養学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(火)
本日、東成区栄養教諭により「朝ごはんを食べよう」というテーマで2年生に栄養学習が行われました。

 朝ごはんを食べると・・・
   1・・目がぱっちりとさめる。
   2・・体温がちょうどよくなる。
   3・・動いたり考えたりする力が出る。
                ということです。

 朝ごはんは「赤」「黄」「緑」とバランスを考えて摂るように
 しましょう。

 子どもたちはバランスの良い朝ごはんについて、一所懸命考え
 ていました。

1月25日(木)

画像1 画像1
本日の給食は
豚肉のオイスターソース焼き・糸寒天のスープ・ピリ辛あえ・ライ麦パン・牛乳です。

「オイスターソース」は中国料理の調味料で、貝のかきから作られているので、かき油とも言われます。 かきに塩を加えて発酵させて、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。
今日は、「豚肉のオイスターソース焼き」で使用しています。

1月24日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
さごしのしょうゆだれかけ・みそ汁・みずなの煮びたし・ご飯・牛乳です。

水菜は、京都で昔から栽培されていた京野菜です。
京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると、冬本番。」と言われています。
寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。

1月23日(火)

画像1 画像1
本日の給食は
ビーフシチュー・ツナとキャベツのソテー・りんご・大型コッペパン・牛乳です。

「ビーフシチュー」は、牛肉を主材とし、ブラウンルウで煮こみます。ブラウンルウは手作りで、小麦粉とサラダ油で作ります。毎回大変好評な献立です。これに「ツナとキャベツのいためもの」と「りんご」の組み合わせです。

1月22日(月)

画像1 画像1
本日の給食は
他人丼・みそ汁・黒豆の煮もの・牛乳です。

黒豆は大豆の1品種で、表皮が黒いものをさします。
 黒豆は色が黒いところから、魔除けや農民の健康と勤労を意味し、「まめに(健康に)暮らせるように」という願いをこめて作られる、おせち料理の祝い肴の1つです。
 鉄鍋で煮たり、鉄釘を入れて煮たりして、アントシアン系の黒色と鉄イオンを結合させることで、黒豆の黒い色をいっそう美しく仕上げることができます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 お別れ集会

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係