6月8日は土曜授業で「ウキウキフェスティバル」があります。入校証・スリッパ等のご持参をお願いします。
TOP

縦割り班ドッジボール大会

 児童集会のときに、縦割り班対抗のドッジボール大会を行いました。4年生以上の学年は聞き手ではない方で投げることなど、みんなが安全に楽しく行えるよう工夫されたルールでの実施です。受け止めたボールを1,2年生に渡したり、声を掛け合ったりして、できるだけたくさんの人がボールに触るように、一人で何度も投げることがないように、楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校表彰

年度末を控え、学校の様々な教育活動のまとめの時期となりました。各種団体から、これまでの本校の取り組みに対し、表彰状が届いていますので、ご紹介します。

 ・大阪市     環境衛生・食品衛生施設 優秀標交付  
 ・日本赤十字社  継続15年表彰「銀色有功章」
 ・学校歯科医師会 よい歯・口の保持、健康増進
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区PTAフェスティバル

 城東区PTA協議会が主催する区PTAフェスティバルに森之宮小学校は全校児童が出品しています。今年は掲示用のピーポートをPTAで購入いただき、1時間足らずで掲示することができました。当日、熱心にご覧くださった方々もたくさんおいででした。準備や撤去をしていただいた、吉中様、中島様、古川様、長田様、長谷川様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

城陽中学校区小中連携

 6年生に対し、城陽中学校ガイダンスが実施されました。鴫野・城東・中浜・森之宮の4小学校の6年生に対し、生徒会のみなさんにガイダンスを行っていただきました。中学校の紹介、授業の見学と部活動の見学という内容です。中学校に「少し不安だな」と感じていた児童の気持ちが和らげばと願っています。このガイダンスに先立ち、4小学校がスポーツ交流会を実施し、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月学習参観・懇談会

 今年度最後の学習参観・懇談会を行いました。保護者の皆様に来校いただき、子どもたちの「学びの成長」を見ていただきました。

 1年生 国語科  「スイミー」
 2年生 学級活動 「わたしたちは どこからきたのだろう」
 3年生 国語科  「手ぶくろを買いに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

教育目標

運営に関する計画

学力調査

がんばる先生

安心安全ルール