大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

図書室 運動会バージョン

図書室を運動会バージョンで飾り付けしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生田植え日記 9月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
写真をみるなり子どもたちは、「うわぁ 大っきいな」「もうすぐ収穫できるのかな」など言っていました。犬の散歩コースを田んぼコースにしたり、おうちの人の買い物についていくときに、一緒に見に行ったりと、子どもたちは、とても生長を楽しみにしています。なかなか直接見に行けない子どもは、写真をとても楽しみにしていて、今日は写真があるよ言うと、「やったー」と手を叩いて喜んでくれます。あんなに小さかった稲が、穂が垂れ下がり、色も少しずつ変化してきました。ますます生長が楽しみです。

出張図書室 9/4〜9/8

おすすめの本を選んで、図書室開放を低学年図書室で行います。
たくさんの児童の読書の機会を増やすのが目的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 9.4

画像1 画像1 画像2 画像2
・児童会より 今週の週目標 集合をすばやくしよう
・奥村先生のお話 あいさつについて
・校長先生のお話
 おはようございます。
 みなさんは今月の月目標を覚えていますか。「時こくをまもって生活しよう」ですね。朝の登校や休み時間で遊んでいても時間をしっかり守ってください。これからも、目標にしたことを、しっかり意識して行動できるようにしてください。

C−NET英語授業 9.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
C−NETバイラ ラワット先生とのティームティーチングの英語の授業です。ゲームをまじえた楽しい授業でたいへん盛り上がりました。
3年生「peek-a-boo」ゲーム
5年生「Make the shape」ゲーム
   「カルタwithアイマスク」ゲーム
6年生「キーアクション」ゲーム

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31