暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

安濃サービスエリアに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢自動車道の安濃サービスエリアに到着しました。

名阪上野ドライブインに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
名阪上野ドライブインに到着です。
子どもたちは、とても元気です。
ドライブイン辺りは、靄がかかっています。

西名阪自動車道?

画像1 画像1
バスは近畿自動車道を抜け、西名阪自動車道に入りました。車の台数も少なく、香芝サービスエリア付近を順調に進んでいます。
車内では、レクリエーションが始まり盛り上がっています。

iPhoneから送信

修学旅行出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝より、多くの保護者の皆様や教職員にお見送りいただき、1泊2日の修学旅行に出発しました。
見送りに来ていただきました皆様、ありがとうございました。

♪きょうの給食 (11.24 千草焼き)

 今日、11月24日は、日本の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える「和食の日」(いい(11)日本食(24)の語呂合わせ)です。給食も「ごはん、千草焼き、みそ汁、ツナっ葉いため、牛乳」の和食献立でした。

 「千草焼き」は、いろいろな材料を取り合わせた料理につける名前で、溶き卵に細かく刻んだ材料(鶏肉、しいたけ、たけのこ、にんじんなど)を加えて焼き上げる料理です。今日の給食では、卵の他に、ささみ、とうふ、コーン、みつばを入れました。
 前回までは、鶏挽肉を使っていましたが、今回は新食品の「ささみ(水煮)」を使いました。蒸したささみをほぐし、野菜やきのこなどでとったスープとともにレトルトパウチされたものです。(写真中)ささみは脂肪が少なく淡白な風味があります。形が「笹の葉」に似ているので、この名前がつけられました。

◇そこで、子どもたちにし好調査をしました。
<千草焼き>についてたずねます。
すき:56%(361人)、ふつう:29%(188人)、きらい:15%(93人)
*すきな理由…おいしい。卵がすき。ふわふわでやわらかい。ごはんとよく合う。こげたところが香ばしくておいしい。など
*きらいな理由…卵がきらい。味がいや。みつばがきらい。コーンがきらい。甘いからいや。など

 大阪市の学校給食では、和食料理のだしは、こんぶ・けずりぶし・にぼしなどから取っています。子どもたちから「給食のみそ汁はおいしい!」という声を多く聞きます。給食を通して、日本の伝統的な和食の文化を子どもたちにしっかりと継承していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

出席停止報告書

交通安全マップ