TOP

放送・図書委員会発表

 昨日の児童集会は、放送・図書委員会の発表でした。
 面白おかしくニュース番組風に仕上げ、委員会の仕事内容をわかりやすく紹介することができました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室

 12月20日(水)、2時間目に2年生の歯みがき指導、3時間目に4年生のフッ化物塗布を行いました。歯科衛生士さん2名と学校歯科医の川井先生に来ていただき、むし歯にならないための歯の磨き方や、生活習慣について教えていただきました。磨き方を教わりながら1本ずつ丁寧に磨き、ツルツルピカピカになった歯に、子どもたちは感動していました!
 フッ化物塗布を行うとむし歯になりにくいですが、絶対にむし歯にならないということではありません。毎日の歯みがきを習慣づけることや、おやつの食べ方に気をつける等、ご家庭においても声かけをお願いします。
みなさん、今日のツルツルピカピカの歯の感動を忘れずに!!

画像1 画像1
画像2 画像2

まつチャレ!!ニュース 特別号

 携帯電話・スマートフォン・タブレットの使い方について「まつチャレ!!ニュース特別号」を作成しました。上のタブをクリックすると、今までのニュースがご覧いただけます。懇談でもプリントを配布しています。じっくりとお読みいただき、ご家庭で話していただければ幸いです。
 ここをクリックしてもOKです!→まつチャレ!ニュース特別号

漢字検定カウントダウンスタート!

 以前からお知らせしていますように、年明けの1月18日(木)に漢字検定を実施します。
 本日は、検定日から数えてちょうど1カ月前!ということで、玄関前にカウントダウンカレンダーとチャレンジ問題を設置しました!
 保護者の方も、本日から始まる期末個人懇談で来校された際にご覧いただき、お子様との話のネタにしていいただければ幸いです。
 では、児童のみなさん!検定本番に向けてがんばっていきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 今日は児童集会で「ひみつの暗号」というゲームをしました。
 動き回る5人の集会委員の背中についた画用紙の文字を組み合わせて、5文字の言葉を見つけ出すゲームです。みんな歓声をあげながら、わきあいあいとゲームを楽しむ姿が見られました。
 朝早くからいっぱい走り回った集会委員のみなさん、おつかれさま!楽しかったですよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

非常災害時の措置について