引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

授業参観 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は算数科の「拡大図と縮図」をしました。対応する辺の長さの比や角の大きさに気をつけて拡大図や縮図を見つけることができました。

授業参観 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、合同で体育をしました。
「様々な動きに挑戦しよう!」ということで、舞台に前転で登る場・平均台の場・マーカータッチの場・台上前転の場
など、それぞれの場に挑戦して運動を楽しみました。
最後の感想では、できなかった動きができるようになって楽しかったや、みんなと運動できたので良かったなどの、感想が出てきました。

授業参観 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組は「タブレットを使って世界の名所を紹介しよう」でした。発表アプリを使って、得た情報を上手にまとめ、友達に紹介することができました。
5年2組は「始めてみようソーイング」でした。手縫いで5年2組○○○○(名前)と糸で縫い取りをしました。玉留め・玉結びも自分の力で出来るようになって来ています。

授業参観 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生は外国語活動「友だちの好きな動物をしろう!」をしました。
歌を歌ったりダンスをしたりゲームをしたりと楽しく学習をしました。
英語マスターを目指してこれからも頑張ります!!








iPhoneから送信

授業参観 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は絵の具でトンボの色を塗りました。今日は初めての混色で、子どもたちからは「見て!こんな色出来た!」と大喜びでした!子どもたちの個性が光る、色とりどりのトンボが生まれました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31