○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 5年生

6月15日(木)

あいさつの仕方を復習した後、たくさんの絵や記号が書いてあるプリントを見ながら、“How many 〜(いくつある)?”を答えました。
その後、30〜90の大きな数字の発音の仕方を(13〜19との違いについても)学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 研究授業・研究討議会

6月15日(木)

5年生の「道徳」の研究授業を行いました。友情に触発され王様の気持ちが大きく変わった「友の命」というお話から子どもたちが考えました。
授業後に外部から講師をお招きした研究討議会と研修会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6月14日

6月14日(水)
かぼちゃのクリームシチュー
ミックス海そうのサラダ オレンジ
パン 牛乳 はちみつ

【夏においしいかぼちゃ】
かぼちゃは夏が旬(たくさんとれて、おいしい時)の野菜です。
給食では、揚げもの、焼きもの、煮ものなど、いろいろな料理に使われています。今日は「かぼちゃのクリームシチュー」に入っています。

画像1 画像1

6年生習字 湖

6月14日(水)

今日の6年生の習字は2クラスに分かれての授業です。
まず、漢字の形や一画一画の位置ををしっかり確認した後、各自練習を始めていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

6月14日(水)

1年生の体育 はじめの準備体操の様子です。
いろんな動きを取り入れながら、楽しく体操しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 長吉中卒業式
3/15 長吉第二幼稚園修了式 
平野支援学校卒業式 
C−NET
3/16 スクールカウンセラー
卒業式準備
学校・PTA新聞発行