消防署見学4年

 昨日、4年生は住吉消防署へ社会見学に行きました。町の安全を守ってくれている消防隊の訓練の様子や消防車を見学でき、とても勉強になりました。消防服も着る体験ができ、今後の学習に生かしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<健康委員会発表>

 今日のフレンド集会は健康委員会の発表でした。劇で手洗いの大切さやハンカチを携帯する大切さを伝えてくれました。台本も自分たちで考えたようで、とても楽しい劇になり、立派に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨らしい天気が続いています!

画像1 画像1
 今日は雨です。子どもたちは運動場で遊べず、またプールもなくて力が有り余っていることと思います。教室での過ごし方を工夫して、けがのないようにしてほしいと思います。
 さて、日本では昔から”雨”に様々な呼び方をつけ、親しみをもっていました。農業を中心とした歴史が影響しているのかもしれません。図書室前に”雨”について掲示されていましたので、紹介いたします。

きれいに さいたよ♪

 先週からぽつぽつ咲き出したあさがおですが、今朝登校すると、たくさん咲いていました!
 「いっぱい咲いてる〜!!」と、にこにこ笑顔で報告してくれた1年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳6年

 本日は6年生も着衣泳がありました。体操服と体の間に空気を入れて浮くことや、おぼれた時にボールが救助に役に立つことを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 児童朝会
3/16 卒業式予行 卒業式準備